top of page
  • Twitter Social Icon
  • Facebook Social Icon

知らない未来

  • 執筆者の写真: 田口房国
    田口房国
  • 2019年8月22日
  • 読了時間: 2分

中部森林管理局の国有林材需給調整委員会に出席。

私個人の情報交換の場としてはとても有意義ですが、

国有林を含めた日本の林業、または木材産業に対する何らかの使命感を果たせているとは思えず・・・

でも今はまず自分自身の勉強かな、とも思いつつ・・・。


ホテルに帰ってきて見たニュースで、

GSOMIA破棄の一報に驚きました。

私は専門家ではないし、深く事情を知るわけでもないですが、

感情のぶつかりや国のあり方、様々な軋轢があることは事実としても、

それでもこのような両国の国益を損なうような判断をフツーするだろうか。

本気で文大統領は北朝鮮、もしくは中国と一緒にやっていくというメッセージなのか、

それともCRAZYなのか。

何だか、妙に悲しくなってしまいます。


その後、横浜市のIR誘致表明、

森ビルの日本一の構想タワー構想とニュースは続いていく。


未来って、人が空想したようになっていくものだと思うんですけど、

今日の一連のニュースのトピックって、

私が空想していた「未来」とは違う気がする。

うまく言えないけど・・・。


日本はこれから、

消費税増税があり、

オリパラがあり・・・

でもそのあとがよく分からない。

ビジネスマンの端くれとして色々予想はしていましたが、

今日のニュースに垣間見える「オリパラ後の日本」って、

今まで経験もしたことなく、

また、

想像もしていなかった日本になっていってしまいそうで、

何だか怖い。


それでもその世界で生き残っていくために立ち回っていかなければいけないのですが、

今日の委員会しかり、国内外の話題しかり、

そういうものと全く関係ないところで、

日々、のどかで地味な営みを送っていきたいと思う自分もいると

感じました。


Comments


  • Twitter
  • Facebook

© TaguchiFusakuni.com

bottom of page